SSブログ

フィンガルの洞窟 序曲(メンデルスゾーン) [メンデルスゾーン]

パソコンで、いろいろな所の世界の風景を観るのは楽しいものです。
(もちろん、本当に行って見ないとわからないのですが・・・)

先日、ひょんなことから、インナー・ヘブリディーズ諸島のスタファ島の
いろいろな写真が載ったページを見た。
これが、結構、壮観で、
専門的には、六角柱状の柱状節理というそうなのだが、
まるで、人口的に作られた岩のような感じの島で、
またそこにある洞窟が、結構、神秘的です。

なんて、見ていたら、これ『フィンガロの洞窟』だったのですね。

ということで、今日の音楽日記は、メンデルスゾーンが作曲した
管弦楽のための曲 序曲『フィンガロの洞窟』です。

この曲、有名ですよね。
ワーグナーが、この曲を聞いて、メンデルスゾーンを「一流の風景画家」と
言ったとか・・・

10分程度の曲ですが、確かに、そう言われれば、
海の風景と神秘的な風景のイメージが思い浮かぶ。

また、無理に標題を意識しなくても、
曲の展開や、旋律の自然さで、気持よく聴けるロマン派の一品だと思う。
この曲の歌うような旋律、いい気分になりませんか?
ファンファーレ的な部分も曲のイメージをくずさない
曲の最後が、盛り上がってから、静かに終わるのも いい感じです。
さすがメンデルスゾーンです。

ちなみに私、鍾乳洞とか、洞窟とか、結構好きです。
日本の鍾乳洞には、旅行先でそこにあれば、行っています。
でも、世界にはもっともっとすごいのがいっぱいありますね
洞窟探検も いつかしてみたいなあ。
なんて思っているけど、
パソコンやテレビで見て、いいなあ と思っています。

最近、すごいと思ったのが、テレビで見た、メキシコの水晶洞窟。
これは、すごい。
まるで、ファンタジーの世界です。

ははは、最後は、メンデルスゾーンと関係なくなってしまった・・・

では

えっーとですね。もうすぐ700記事なのです。
700記事になったら、ちょっとしたお知らせをしようかと・・・・

nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 3

なるたる

メンデルスゾーンの序曲はこの曲以外にも楽しい物が多いですね。
有名な「真夏の夜の夢」序曲 、「 トランペット序曲」、 序曲「静かな海と楽しい航海」 、 序曲「美しいメルジーネの物語」、 序曲「リュイ・ブラース」等々、どれもスリリングかつ美しい。

序曲以外では前にも触れたことがありましたけど、様々な劇付随音楽が素晴らしい。
「アンティゴネ」、 「夏の夜の夢(全曲)」、「アタリー」、 「コロノスのオイディプス等どれも管弦楽と合唱と独唱からなる大規模な曲ばかりで、通して聴くにはチトしんどいですが、その旋律の素晴らしさは「さすがメンデルスゾーン」と唸ること請け合いで、聴いて決して損はありません。


>最近、すごいと思ったのが、テレビで見た、メキシコの水晶洞窟。
これは、すごい。
まるで、ファンタジーの世界です。

メキシコ、チワワ州のナイカ鉱山ですね。
これ水晶ではなく石膏の巨大結晶です。
残念ながら劣化を防ぐためなのか、水を満たした上で閉鎖されてもう二度と見られなくなくなるようです。
私の趣味の一つが美しい鉱物の原石集めなので、とても残念ですw。
生きているうちに是非行ってみたかった場所です。
by なるたる (2012-03-13 22:39) 

なるたる

訂正とお詫び。

結晶洞窟があるナイカ鉱山は元々鉛鉱山でしたが、鉱山内が地下水に満たされていたため、排水ポンプで排水しながら採掘していたようです。

でも、しばらくすると掘り尽くされ閉山になるそうで、閉山され排水ポンプが止められると、地下水が再び上昇し結晶洞窟も水没してしまうと言うのが正しいようです。

以上、お詫びして訂正いたします。
by なるたる (2012-03-14 00:36) 

みどりのこびとちゃん

なるたるさん、コメントありがとうございます。
なるたるさんの趣味が、鉱物の原石集めとは知りませんでした。
男のロマンですね(笑)
メキシコの水晶洞窟、最初に見つけた人の驚きはすごかった
だろうなあ・・・
メンデルスゾーン、なに聴いても、確かにはずれは少ないです。
by みどりのこびとちゃん (2012-03-15 00:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。