SSブログ

ボヘミア奇想曲(S.ラフマニノフ) [ラフマニノフ]

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
まあ、ぼちぼちと更新はしようかと・・・
で、2023年は、ラフマニノフ生誕150周年ということで、
ちょっと、無名な曲を紹介しようと思います。

ラフマニノフは1873年生まれのロシアの作曲家。
ピアノ協奏曲第2番や交響曲第2番等、
クラシック音楽の名曲を数多く残している大作曲家です。
ラフマニノフと言えば映画音楽風の甘い旋律、
そして民族的な舞踊風なリズム等、
人々を引き付ける音楽にかけては天才的とも言われています。

さて、今日紹介するボヘミア奇想曲(別名:ジプシーの主題による奇想曲)は、
ラフマニノフの数多い作品の中でも、まったく無名の曲だと思います。
ラフマニノフ自身失敗作と考えていたみたいですが、
若き日の作品(21歳の時)で、きらりと光る原石のような作品です。
曲は最初のティンパニーのリズムが続く中の序奏(ティンパニーがかっこいい)。
悲しみの葬送行進曲。それに続くクラリネットとフルートの甘いソロ。
それに続く映画音楽のようなメロディ。
そして、雰囲気が変わって後半はロシアの舞曲となり、
本当に、これでもかという位、同じ旋律を演奏し、徐々にスビートを上げて行き、
頂点でこれで終わりと思ったら終わらない(笑)。
最後のコーダが待っているといった、
やりたいことを全部詰めた若き日の意欲作となっています。
若いっていいなあ。若い時は怖いものがないなあ。など感じたい方は必聴です。

この曲、マンドリン編曲で演奏したけど、年寄りには体力がきついです。はい
20230101_080359.jpg



コメント(1) 
共通テーマ:音楽

コメント 1

M.I

久しぶりです。5年経ちました。
by M.I (2024-05-26 13:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。