SSブログ
ドホナーニ ブログトップ

童謡の主題による変奏曲(ドホナーニ) [ドホナーニ]

さて、最近、有名曲ばかりなので、ちょっとだけ無名の曲も日記につけようと思う。
ドホナーニ(ハンガリーの作曲家で教育家ですね)が作曲した、
「童謡の主題による変奏曲」である。ここでいう、童謡とは、「きらきら星」であり、
モーッアルトもピアノ学習者向(?)に同様の変奏曲を書いている。しかし、
このドホナーニの曲は、ピアノと管弦楽(ピアノ協奏曲風)の堂々とした変奏曲である。
同様の趣向としては、リスト「死の舞踏」、ラフマニノフ「パガニーニの主題による変奏曲」、
フランク「交響的変奏曲」(おおっと渋い曲だ。) 等々、数多くあるが、
明るく、楽しく、わかりやすく、なおかつ、クラッシック音楽の枠(?)をはずれない曲としては、
この曲は、結構無名だが、筆頭かもしれない。(と私は今、勝手に思っている)

この曲を知らない人も多いと思うので、ちょっとだけ解説すると、
堂々たる管弦楽の序奏のあとに、
ピアノが単純に「きらきら星」の主題を提示し、(ファゴットの対旋律が楽しいです)
その後、特徴的な11の変奏曲が続き、フィナーレは、フーガとなり、
ピアノのグリッサンドで、華麗に終わる曲である。
きらきら星の主題が随所に隠れており、聴く楽しみも、申し分ない。

どの変奏もいいが、私が特に好きな変奏は、
第3変奏・・・きらきら星が、叙情的なラフマニノフに。
第5変奏・・・リャードフのオルゴールを思わせる、メルヘンティックな音楽。
第7変奏・・・きらきら星の主題がワルツとなり、ピアノと管弦楽が踊る。
第9変奏・・・えっ、魔法使いの弟子。
第10変奏・・・おおっと、これは、2001年宇宙の旅か?
第11変奏・・・ブルックナーもびっくりの、きらきら星の壮大なコラール
フィナーレ・・・とにかく楽しい音楽です。終わり方がとてもチャーミング

どうです、この曲を知らない人は、聴きたくなってきませんか?
まあ、CD屋さんに行って、お金の余裕があれば、買ってみて、損はないと思います。
(まあ、音楽は、好き嫌いがありますから、買って損と思ったらごめんなさいね)
(さらに余裕があれば、ポケットスコアを買うと、きらきら星がどこに隠れているか、わかります。)

たまには、無名だが、こんな楽しいピアノ協奏曲もいいもんです。
(しかし、私が思っているより、みんなこの曲を知っていたりして・・・・)


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽
ドホナーニ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。