SSブログ
ストリーボック ブログトップ

金の星(ストリーボック) [ストリーボック]

さて、いままでの音楽日記だったら、4月1日の時点で、
エイプリルフールネタでも書こうと、いろいろ考えてはいたのだけど、
すっかり、日が過ぎてしまった。
まあ、考えていたネタは、来年にでも書くか(笑)

で、今日の音楽日記は、
ストリーボック作曲の【金の星】です。
この曲、多分、部屋でCDでゆっくり聞く人は、いないですよね。
どちらかというと、となりの家から、子供が練習しているピアノが聞こえる
のが、この曲だったりして・・・
子供のピアノ発表会では、もう、定番中の定番の曲です。
ストリーボックという人は、ベルギーの作曲家で、
数多くの子供のためのピアノ曲を作曲しています
(ちなみに、この作曲者 本名はゴバーツといって、
 そのスペルを逆にすると、ストリーボックとなるそうです)

この曲、愛らしい、普通のワルツで、
ピアノを習った子供達が初めての発表会で弾くのには、うってつけだろう
手が小さくても弾ける
左手が一定の伴奏
旋律が聴きやすい
 等々
うーん、そろってますね
でも、こういう曲は、結構たくさんあるのだけど、
この曲の発表会での演奏回数は、その中でも、多いと思う。
この曲、子供たちは、間違えずに、規則正しく弾く人も多いのだけど、
私は、もっと、のびのびと、楽しく弾いてもらいたいなあ。なんてね

個人的には、子供用の曲としては、カバレフスキーやギロックの方が好きなのですが、
今日もどこかで、楽しく(いやいや?)この曲を弾いている子供達がいるんだろうなあ・・・

で、なんで、この曲を書いているかというと、
先日、平日に会社の休みを取って、
「ピアノとオカリナの発表会」を聴いてきたのです。
なぜかというと、私のかみさんは、ちょっと前から、
オカリナを習い始めているのです。

教室の発表会なので、
最初は、ピアノ教室の子供たち
(で、もちろん「金の星」を弾いている子供がいました)
その後、オカリナ教室
初心者から年配の方まで
そして、ソロもあれば、合奏もあるという感じで、
実力も、いろいろなのですが、
みなさんの楽しそうな顔を見るのは、楽しいものです。

オカリナなのですが、この楽器、正確な音程を取るのが
ものすごく難しいみたいですね。
音域の幅もせまいのですが、
いやいや、音程をとる練習で、大変だろうなあ
オカリナ合奏でも、
これは、音程を合わせるのは、きっと大変かな
と思ったりして、
見た目は、かわいらしい楽器なのですが・・・・
それに、ピアノと合わせるのが難しそうです

さて、この発表会、最後に飛び入りで、
誰でも演奏OKというコーナーがあったのです。
(以下のことは、エイプリルフールネタではありませんよ)
で、かみさんは、マンドリンをソロで弾いたのですが(伴奏は私のピアノ)

その後、
実は、私、初めて人前でピアノをソロで弾いたのです(パチパチ)
もちろん、子供のころから、一回も教室に行ったり教えてもらったり
したことは、ない独学ピアノですが、
弾いた曲は、今はやりのラフマニノフ作曲【前奏曲 嬰ハ短調 鐘】です
ははは、無謀も無謀なのですが、
結構前から、こっそりと、会社帰りにスタジオなどで、
ピアノの練習をしていたのですよ。

で、演奏なんだけど、緊張するかと思ったけど、そんなに緊張しなかったなあ・・・
結構、楽しく弾けました。中間部は、ミスもあったけど
しかし、やっぱり、ちょっと安全運転的なところもあったので、
もっと、両手交互の下降部分や、再現部の4段譜のところは、
バリバリ出してもよかったかなあ
なんて思ったりしています。

えっ、その時の演奏の動画ですか?
もちろん、ビデオに撮ったけど、
このブログに動画を載せる勇気はないなあ・・・・・
それは、またの機会に

追記
あーあ、無謀にも、動画アップしてしまいました。
過去の音楽日記の記事の ラフマニノフのところです→こちらの記事
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽
ストリーボック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。