SSブログ

ピアノソナタ ハ短調 作品56(タールベルク) [タールベルク]

明けましておめでとうございます。
本年も、『みどりのこびとちゃんのクラシック音楽日記』よろしくお願いします。

さて、新年最初の曲、
最近は、その年の記念の作曲家を書いている。

今年2012年、最大の話題は、
なんといっても、作曲家タールベルク生誕200年であることだろう。
世界の各地で、タールベルクの音楽が流れ、
記念の演奏会、そして、未発見の曲の演奏など、
いろいろな行事が計画されている・・・

ははは、そんな訳ないですよね。

確かに今年は、タールベルクの生誕200年だけど、
一般的には、タールベルクって、無名だし、
知られているのは、あのリストと、ピアノ対決した人
ということで、
作品にいたっては、あんまり知られてないなあ。
以前、紹介した『埴生の宿変奏曲』なんて、
すごくいい曲だと思うのだけどなあ。

ということで、まあ、新年最初の曲にしては、無名な曲ですが、
ちょっと付き合ってくださいね。

今日の音楽日記は、今年 生誕200年を迎える
タールベルクの作曲した、『ピアノソナタ ハ短調 作品56』です。

その前に、ちょっとだけ、タールベルクについて、おさらいしておこう。
(前にも書きましたが・・・)

・生まれは、1812年です。(リストは、1811年、ショパンは、1810年)
・貴族の家で、あのフランツ・リストと、ピアノの演奏で、勝負して、引き分けた。
    (ピアノの勝負なんて、この時代の芸術家は、いいなあと心から思う。)
・両手の親指で旋律をとり、空いた手で、幅広いアルペジォを弾く奏法が必殺技!
    (3本の手を持つピアニストと言われたそうな・・・)
・作品としては、なんと言ってもオペラのパラフレーズが中心
    (というより、元来がピアニストなので、そんな曲しか作曲していない)

基本的にピアニストであり、
自分が、ピアノを弾いて聴衆に聴かせる曲が中心です。


そんなタールベルクが、ピアノソナタを一曲だけ作曲しています。
曲は、4楽章からなり、約30分程度かかる大曲です。

第1楽章
序奏のあと、すぐに出る第一主題は、悲愴的で情熱的な
これぞロマン派という旋律ですし、
第二主題は コラール風
タールベルクらしく、主題は、右手だったり、左手だったり
あきさせません。
(でも、3本の手奏法は出てきませんよ)

2楽章
アレグレットで、スケルツォ風の6/8の楽章です。
(というより、舟歌のような雰囲気もありますが・・・)
この楽章の聴きどころは、なんといっても、
途中のオクターブでの旋律と左手のアルペジォがかっこよく
からんで、フォルテで弾かれる所ですね
この部分、スケルツォぽくないけど、
タールベルクらしく派手でいいです。

第3楽章
アンダンテの変奏曲
符点を強調した旋律は、ちょっと行進曲かな
ある意味、一番タールベルクらしい。
伴奏は、いたるところにでてくるし、
対旋律も、右手左手といろいろ変わる
最後の方では、お得意の中音が旋律、伴奏が、低音と高音パターンもでてきます
でも、派手でないのは、やはり、ピアノソナタということなのかな。

第4楽章
華麗な序奏のあと、
16分音符がと堂々たる第一主題がでます。
この楽章は、ピアノを思いっきり鳴らしています。
そして、コーダもかっこいい

もちろん、ピアノソナタとしての構成力や展開を言われれば
ちょっとかもしれないけど、
ロマン派のピアノソナタとしては、聴きやすいし、
なかなかです。

さて、もし、当時の聴衆が、
リストのピアノソナタとタールベルクのピアノソナタを
聴いたらどう思うだろう。

もちろん、タールベルクのピアノソナタの圧勝だと思う。
リストのピアノソナタは、
当時にはきっと革新的すぎています。

でも現在では、リストのピアノソナタは、ピアノ音楽の傑作として
残っているけど、
このタールベルクのピアノソナタは、
全然弾かれないし、きっとほとんどの人が知らない。

まあ、時代の流れというのは、そういうものだろう。
でも、タールベルクのピアノ曲は、やはり、オペラパラフレーズの方がいいかな

しかし、IMLSPで、タールベルクの楽譜を見ながら
こんなマイナーな曲を動画サイトで聴けるというのも、
昔では考えられなかったなあ・・・

さて、今年は、マイナーな作曲家で始まったけど
いつものように、今年の抱負です。

・このブログをちゃんと書くこと。(100記事/年 が目標です)
・マンドリンオケの演奏会。(今年も2つです)
・趣味の作曲・編曲・演奏の別館ブログの立ち上げ
 (これですね、昨年中に準備できたのです。多分近日公開。乞うご期待)
・でもやっぱり、健康第一
 (最近、疲れっぽくなったのです)
・今年は、なんにでも、手をだしてみようかと
 (去年と違ったことをひとつ書こうと思って・・・)

とにかく、皆様、今年もよろしくお願いします。

nice!(2)  コメント(13) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 13

dolauma

こんにちは。突然の書き込み、失礼いたします。

実は「花の名前の付く曲」で検索していたところ、こちらの
2008年10月15日の記事を見つけました。

すごい偶然ですが私、マンドリンオケに所属していて
ドラと指揮をやっています。
来年の定演のポピュラーステージのテーマを花にしようかと
花の名前の付く曲、花にまつわる曲を探しているのです。

2008年の演奏会のポピュラーステージはどんな曲を
演奏されたのでしょうか。
差し支えなければ教えていただけますか?
こちらでは今のところ、ロシア民謡の「スズラン」
映画音楽の「ひまわり」チャイコフスキーの「花のワルツ」
などが候補にあがっています。

こちらのブログ、素晴らしいですね。
ときどきお邪魔させていただいてもよろしいですか?
私もヤフーブログで「Aのおと」というタイトルでやっています。
一応音楽ブログですが・・・さぼりさぼりです。
よろしかったら覗いてください。
長々すみません。どうぞよろしくお願いいたします。

by dolauma (2012-01-03 00:56) 

Cecilia

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
別館ブログ、楽しみにしています。私の別館ブログは放置状態ですね・・・。(苦笑)
by Cecilia (2012-01-03 16:00) 

なるたる

タールベルクの自作曲は正直感心したためしがありませんorz。

別館オープン期待してます。
挙がったら書き込み入れます。

by なるたる (2012-01-03 18:30) 

みどりのこびとちゃん

dolaumaさん、コメントありがとうございます。
マンドリンオケをやっているとのこと、うれしいですねえ。

さて、以前「さくらマンドリンオーケストラ」では、花の特集をやりました。
その時の、花にちなんだ曲は、
・コブクロの「桜」
・デパペペの「さくら舞う」
・夜桜お七(ダンス付)
・花の名曲メドレー
(花(森山直太郎)・世界で一つだけの花・花(滝廉太郎)
 花の子ルンルン・花の名・花祭り・すべての人の心に花を・花のワルツ)
・「さくらさくら」の主題による三つの風景(私作曲のオリジナル(笑))

こんな曲をやりましたよ。

by みどりのこびとちゃん (2012-01-06 08:52) 

みどりのこびとちゃん

Cecilia さん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて、別館ブログ、用意は、できているのですが、
さてさて、いつオープンするか・・・
by みどりのこびとちゃん (2012-01-06 08:54) 

みどりのこびとちゃん

タールベルクの作品は、やっぱり。オペラパラフレーズですよね
異論は、ありません。
by みどりのこびとちゃん (2012-01-06 09:00) 

dolauma

お返事ありがとうございました。

素晴らしいプログラムですね。
こんなに花にまつわる曲があるとは・・・。

知らない曲があったのでyou tubeなどで
調べてみます。
(「花の名」とか「すべての人の心に花を」とか)

みどりのこびとちゃんさんは作曲やアレンジもされるんですね。

私も必要に迫られてアレンジをやっています。
去年は「ユー・レイズ・ミー・アップ」をアレンジして
定演でやりました。

また何か教えていただくことがあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
by dolauma (2012-01-08 01:12) 

みどりのこびとちゃん

ちなみに、私のところのマンドリンオケのドラトップは、
大野の楽器ですよ。
by みどりのこびとちゃん (2012-01-08 23:54) 

なるたる

「ピアニート公爵」と言う人物をご存知でしょうか?

ニコニコ動画やyoutubeではお馴染ですが、アニメのテーマ曲を
素晴らしいアレンジと卓抜した演奏テクニックで聴かせてくれる芸大
ピアノ科卒(主席卒業との噂もあるが本人は否定)の経歴を持つ、まぁ
プロのピアニストです。

もともとアルカン作品の解説や校定で糊口をしのいでいた人で、一時
は本当に無収入のニートだったようです。

この人の演奏する曲を何曲かyoutubeで拾いました。

【MOSAIC_WAV】 AKIBA-POP the Future http://www.youtube.com/watch?v=hJA1OY2NJsY&feature=related

蒼い鳥 (M@STER VERSION)
http://www.youtube.com/watch?v=Ad8WFV2KiTM&feature=related

ガンバスター幻想曲
http://www.youtube.com/watch?v=nD9l4s0c4ig&feature=share

私はアニメ曲なのにひどく魅せられてしまいました。
特にガンバスター幻想曲は秀逸だと思いますが、如何ですか?

公式サイトはこちらです。
http://d-me.jp/pianeet-emb/jpn/
by なるたる (2012-01-14 18:14) 

なるたる

追記。

この人は本名を森下唯と言い、大学院終了後、実家が裕福なため職に就かず、敢えてニートになったような環境、つまりは高等遊民のようです、羨ましい環境ですw。
因みに父親は、SF作家・評論家の森下一仁氏です。

by なるたる (2012-01-15 01:37) 

みどりのこびとちゃん

なるたるさん、またまた おもしろい紹介ありがとうございます。
夜も遅いので、ちょこっと聴きました。
いやいや、リストやタールベルクのオペラパラフレーズのピアノ曲を
現代にもって来た。という感じですし、
ピアノうまいですねえ。
ちょっとしっかり、聴いてみますよ。


by みどりのこびとちゃん (2012-01-15 02:01) 

なるたる

ゲッ、やっぱりこの人アルカン弾きでもありました。
WEBページもありました。
曲は『すべての短調による12の練習曲』より第8番、独奏協奏曲の第1楽章まるまるです.

http://www.morishitayui.jp/listening.html

アムランよりモタモタしていて多少垢抜けないけど、それでも美しいw。
by なるたる (2012-01-15 03:10) 

みどりのこびとちゃん

なるたるさん、聴きましたよ。
この人のアルカン、うまいですねえ。
アムランより、いいところもあると思います。
アルカン弾き、変人が多いかも
by みどりのこびとちゃん (2012-01-18 23:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。