SSブログ

五月の夜(パルムグレン) [パルムグレン]

さて、今日の音楽日記は、
「北欧のショパン」と呼ばれている、フィンランドの作曲家、
パルムグレンが作曲したピアノの小品、【五月の夜】である。
この作曲家の中では、有名な曲だか、皆さんは、知っているだろうか?

この美しい小品は、ショパンの様な明瞭な旋律はない。
しかし、独特の和声により、
北欧の白夜をイメージするとても幻想的な曲である。
タッチは、やさしいタッチがあっている。
そして、どこか、ちょっと冷たい雰囲気もする曲である。

しかし、なんといっても、私にありがたいのは、
そんなに、難しく無いピアノ曲で、時間も数分の曲である。
自分のピアノレパートリー?に入れるには、うってつけの曲である。

さて、この曲には、思い出がある。

私の趣味であるピアノは、完全に独学だ。習ったこともない。
(決して、いばれることではないですね(笑)。いつか教室に通おうとも思っているのだが・・・)
そのおかげで、まともに弾ける曲も少ないのだが、
もともと、何十年も前に、家にアップライトピアノがあり、
ピアノを弾いてみたい、と思った時、
一冊の本を買ってきたのですよ。

それは、【楽しみつつマスターできる、ピアノの技法】という本で、
アマチュアが独学で、どんな練習をするかを書いてあった。

今でこそ、同じような本は、数多くでているが、
当時は、この本しかなかった気がする。

この本は、今、読んでも、アマチュアピアニストに希望と楽しみをあたえる本だと思う。
(なかなか、いいことが書いてあるのですよ・・・)
(今でも売っているのかなあ・・・)

その本の中では、結構、技巧的に簡単な曲が紹介されているが、
その中にこのパレムグレン作曲の【五月の夜】の説明が、
譜面と共に、かなり書いてあった。

それで、とても興味をもった曲なのである。

その後、譜面を入手して、ちょっと弾いていたが、
最初のころは、この和声に違和感があったのを覚えている。

しかし、慣れてくると、幻想的に響きのとりこになる。
(と言うより、自己陶酔の世界にはいるのかもしれない(笑))

とはいうものの、
技巧的に易しく、時間が短く、独特な雰囲気を持っている曲は、
私にとって、とてもとても貴重な曲なのです。

追記
 上記の本に、まず必要なことが10個書いてある。
 ピアノや、楽譜が必要 といったことは、当然として、
 「ピアノの鍵盤は清潔にきれいにすることが必要」
 と書いてある。
 あっ、明日、鍵盤をちょっと拭こう・・・・・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。