SSブログ

タウジヒ編曲ショパンのピアノ協奏曲第1番(ショパン=タウジッヒ) [ショパン=タウジッヒ]

さて、ちょっと最近、ショパンのピアノ協奏曲第1番の実演を聴く機会があったこともあって、
いろいろなピアニストのショパンのピアノ協奏曲第1番の音源を聴いていた。
この曲については、過去の音楽日記でも書いています
過去の音楽日記はこちら

で、いろいろ聞いてどうしても書きたくなったので、
今日の音楽日記は、ちょっとマニアックかもしれないけど
タウジッヒ編曲による ショパンのピアノ協奏曲 第1番です。

で、ちょっとタウジッヒについて書くと
・1841年ポーランド生まれのピアニスト
・リストの弟子
・作曲家としての作品は少なく、ピアノ編曲物が知られている
 (シューベルトの軍隊行進曲の華麗な編曲は有名ですよね)
・多分、きっと、ピアノの腕はうまい
詳しく知りたい方は、あとは、ネットでしらべてくださいね

さて、ショパンのピアノ協奏曲の解説や本には、
必ず以下のようなことが書かれている。

■この曲は、オーケストラの部分は未熟で
 タウジッヒが修正したものが昔は、よく用いられていた。

■ショパンのオーケストレーションは不十分で、タウジッヒ等が
 よく鳴る形に補充したものが過去はよく演奏されていた。

等々、言い方は、いろいろだけど、こんな文章を読んだ人は、多いと思う。
でも、実際にタウジッヒ編曲を聴いたことのある人は、少ないと思う。
文章だけ読むと、どんなことを考えますか?

管弦楽の部分の管の編成を増やして、ちょっと弦の響きを厚くして・・・
なんて思っていませんか?
これは大きな間違えだと思います。

タウジッヒ版を聴いてみよう。
第1楽章は、
最初の管弦楽の部分から、あれっと思うのだけど、
途中から、まったく違う進行になって、
ファンファーレのような音形の後に、同じようにかっこよくピアノが入ってくる。
基本的に、管弦楽だけの部分の編曲は違和感ありあり。
細かいピアノの部分も手を加えているのだけど、
特に、第1楽章の最後は、もうまったくショパンの音楽からかけ離れて、
自分の技巧を見せるだけの音楽です。
第3楽章の最初も弦の後の管の応答の音形が意味不明(笑)
なんで、こうした?です。
そして、最後のピアノパートの音形は同じなのですが、
弾き方を変えていて、これまた違和感ありありで、かっこよく終わります。

とは言え、なぜか、ピアノパートも管弦楽もあまり変更していない部分も多くて、
変更している所と変更していない所の落差が大きくて、
とっても変な曲(タウジッヒさんごめんなさい)に仕上がっています

私 思うに、このタウジッヒ版のショパンのピアノ協奏曲第1番は、
とっても中途半端な編曲だなと思ってしまいます。
どうせなら、徹底的に、タウジッヒ風に編曲して
(例えば、アルペジォは、両手オクターブで、
 低音は、ガンガン オクターブで低音叩いて、
 対旋律も勝手にもっと入れて
 途中に大カデンツァ入れたりして・・・)
そうすれば、いい意味で、B級編曲、トンデモ編曲として、
もっと後世に残ったかもしれない(そうか?)

タウジッヒさん、惜しいです。

で、私が本に解説を書くなら

■タウジッヒの編曲は、自分のピアニストの腕を見せたいために、
 特に最後の部分をかっこよく編曲した、とっても変な編曲です

かな。

インターネットの時代になって、この編曲もいくつかの音源で聴ける
興味のある方は、是非聴いてみて下さい。
でも、この編曲で実演でやるピアニストは、いないだろうなあ・・・

あと、思うに、本当に、昔はこの編曲でよく演奏されていたのかなあ?
ちょっと疑問です。

追記
ちなみに、バラキレフ編曲バージョンは、結構まともですよ。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

タカノカズヒロ

ベルッチのCDで初めて聴き、ライブ録音のせいか、最終楽章には拍手が入ってます。ショパンのコンチェルトに聞き飽きたらおススメします。が、音楽的には? と疑問符が出てしまいます。

特に一楽章、オケとピアノの絡みが下手くそ。作曲のせい?
二楽章は原曲より装飾音も増えて、ドラマティック・ロマンティックな美しさに映えがあります。フィナーレに関しては、ピアノはいいけど、オケの補助的役割が・・。全体的にイマイチな編曲でした。

タウジッヒというピアニストは、しきりに両手オクターブを得意とする人だったのでしょうかね?コーダは原曲ではユニゾンなのに、急速なオクターブの連続で占めているようです。同じようなことを彼の編曲した、軍隊行進曲やワルキューレにも登場しているので、執拗なオクターブ地獄を好んで作曲しているようですかね。さすがリストの弟子。自己PRがすごい。、
by タカノカズヒロ (2014-02-03 20:55) 

みどりのこびとちゃん

タカノカズヒロさん、コメントありがとうございます。
まあ、この編曲、確かにイマイチです。
タウジッヒ、当時のピアニストの典型なのでしょうね
オクターブ好きですよね
有名な軍隊行進曲の編曲、手がつりそうです(笑)

by みどりのこびとちゃん (2014-02-04 23:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。